出発当日になりました。
本日から夏休みをいただきます。
毎年楽しみなイベントなのですが
過去二回は共に国内。
1回目はワイナリー巡り(大阪、富山、新潟、長野)をしました。
2回目はフジロック、及び美味しいもの巡り(大阪)でした。
さて、3回目の夏休みは初めての海外旅行に行ってまいります。
1月には(早すぎ。笑)航空券をとりちゃくちゃくと準備を進めておりました。
場所は
アイスランド
いやー、ずっと行きたかったんです。
アイスランド。
そもそもなんでアイスランド?と思う方もいらっしゃるかと思います。
でいうかアイスランドどこやねんって話しなのですが
ここです。
いやいや全然見えへんやん。
ここです。
ヨーロッパの左上らへんに位置しております。
思えば2年前。
友人の前田くんの家で創刊号のBirdという雑誌を読んだことが始まりでした。
創刊号のBirdはアイスランド特集。
素晴らしいネイチャーと
そうそうたるロケーション、そして自然が織りなす温泉に心うたれて。
「いつか海外に行くときはアイスランドにしよう」
と心に決めてました。
そして、極み付けは
去年のフジロック。
初めて見たシガーロスのステージに心を丸ごと持っていかれました。
それから少しずつ調べ始め
チケットを取るに至った訳でございます。
やっと、やっとアイスランドに行けます。
全力で自然を感じてきます。
さて、ちゃくちゃくと進めていた準備ですが
まず概要としてはアイスランドをレンタカーで一周してきます。
当初は一周しながら温泉に入りつつリラックスするつもりでしたが
調べて行くうちに熱が燃えすぎてしまい、
色々な機材に手を出してしまいました。
動画撮影一式に
アークテリクスの素敵なマテリアル達
そして、滑れもしないのにスケートボード。
いやー、本当にお金使った。
我ながらこれは使いすぎたと反省しております。
いや、ドローンとか絶対いらないでしょ。
と自分でも思っております。
空から素敵な画像、動画を撮影してきます。
素人ですが完全に撮影班です。
誰かが止めてくれなかったらFUJIFILMのxpro2も買うとこでした。
ルートはざっとこんな感じで
リングロードと呼ばれている国道1号線をぐるっと回りながらちょいちょい夏にしか入れないハイランドにもいきつつという感じです。
ハイランドは6月〜8月の間だけ入れる内陸部。
Fロードと呼ばれるダート路を通らないと入れない山岳地帯です。
そもそも、左ハンドル右車線を運転出来んのかとか
ドローンをちゃんと操縦出来んのかとか
レンタカーをちゃんと借りれんのかとか
不安でしかないのですが
まぁ、いつも一人旅はなんとかなってきたし
安全第一でちゃんと戻ってこれるように
気をつけて行ってまいります。
出発は11時10分。
では、成田空港に行ってまいります。
アイスランドに行ってみた。
0コメント