車を走らせる事10分。
すごいとこに来てしまいました。
なんか地獄みたいな所。
Namafjall
ひたすらベージュとグレーの世界。
いたる所でぼこぼこいっててすごい異世界感。
強烈な硫黄臭が鼻を覆い尽くす。
ここまでの硫黄臭は初めて。
遠くにすごくしゅーーーーってなってる所があったので行ってみた。
ものすごい勢いで蒸気が出ている。
とりあえず外人さんに撮ってもらった。
なかなか熱かった。
これがなんなのかは全くわからなかったのだが
きっと別府温泉の地獄的なやつなんだろうと思う。
しかし、改めてネイチャーやべーなと。
調べて知ってはいたけど
やっぱ実際に足を運んで見るのとは全然違う。
目で見て、肌で感じて、音を聞いて、臭いを嗅いで。
本当に来てよかった。
何がプラスになるとか知らないけど
やっぱ生きてるんだから知らない事は知りたいし見たことない物は全部みたい。
と、2日目にして思ってしまう。笑
これで夜の10時。
眩しい。
次はdettifoss
割りかし近い。
と思ってたら
出た。
ダート路。
もうがったんがったんするし
太陽が眩し過ぎる。
前が全然見えん。
周りは荒野。
どこまで続いてるんだろうか。
そんなこんなで太陽に目を刺激されながらひたすらダート路を進むこと1時間。
dettifoss
アイスランド語で落ちる滝。
ものすごい量の水が落ちてます。
ここはプロメテウスのロケ地。
CGかと思っていた場所がアイスランドにあるなんて。
近づきたかったけど
怖いのでやめました。
音と水しぶきがやべぇ。
流石ヨーロッパ1。
これで23時。
いや
信じられん。
明るすぎってか眩しすぎ。
白夜半端ねぇってか世界って半端ねぇ。
そして、北アイスランドを満喫した原は
本日にはたどり着きたかった目標地点
Höfnに向かう。
いや、遠すぎやから。
出発前から心折れました。
ので、行けるとこまで行くことに。
途中アイスランドの夕日が綺麗すぎてチルタイム。
少し止まって
ドローン撮影。笑
何もないんだけど
いちいち綺麗なんだよな。
観光地とかもいいんだけど
やっぱりこういう時間が1番好きだったり。
淹れたてのコーヒーと景色とアイスランドの音楽がいちいち合う。
最高。
この為に来たんだ僕は。
この日は晴れたからいたる景色が心に刻まれる。
絶対にまた来る。
絶対にまた見る。
アイスランド住んでみたいなぁ。なんて思ったり。
なんて、思ってたら
ガソリンが点滅を始めた。
やばいやばいと周辺のガソスタを調べたが40km先。
終わったと思った。
あそこでガソリンを入れるべきだったなぁとか手遅れの後悔。
朝、通りがかりの車に助けてもらおうと思った。
坂道はアクセルを踏まないで走った。
万が一ガソスタがあったらいいなと
思いながらまだ希望の光は消せなかった。
そしたら
運良くガソスタがあった。
神様はまだ僕に旅を続けて良いと言っているらしい。
この時ばかりはジャストタイミング過ぎて神の所業かと思った。
本当に危なかった。
希望を捨てないでよかった。
簡単に諦めてはいけないといい教訓になった。
続く。。。
アイスランドに行ってみた。
0コメント